園長ブログ

園長ブログ

避難訓練と消防車見学をしました

今日は、鹿児島市消防局の方々の立会いの下、火災想定の避難訓練をおこないました。職員室横の湯沸かし室から出火したとの想定で、初期消火、通報訓練、避難訓練などをしました。園児たちは、担任の先生の注意をよく聞いて、速やかに避難することができました...
園長ブログ

11月生まれの園児のお誕生会をしました

今日は、11月生まれの園児のお誕生会をしました。すべての園児が幼稚園横の教会の聖堂に集まって、まずはじめにお祈りをして、園長から話をしました。次に神父様から、祝福を受けたメダイなどのプレゼントをもらいました。その後、お名前と将来の夢などを発...
園長ブログ

七五三祝福式を行いました

今日、11月15日は七五三です。昔は、子どもたちのいろいろな病気があり、幼くして亡くなる子どもも少なくなかったとのことです。そこで、3歳・5歳・7歳にまで元気に成長した喜びと周りの方々への感謝を表す気持ちから生まれた行事のようです。カトリッ...
園長ブログ

どんぐり拾いに行きました

今日は、どんぐり拾いに行きました。あいにくの雨模様でしたが、ポツポツ降りの合間を縫って、「鹿児島市立少年自然の家」まで行ってきました。どんぐりなどの木の実や松ぼっくりなどがたくさん落ちていたので、それらを拾ってきました。森の中は、すっかり秋...
園長ブログ

焼き芋体験をしました

先日芋ほりに行きましたが、今日は焼き芋の体験をしました。朝早くからおやじの会のお父さん方やPTA役員のお母さん方にご来園いただいて、火おこしやイモの準備等をしていただきました。子どもたちは、洗ってあったサツマイモを、新聞紙とアルミ箔で包んで...
園長ブログ

マリア祭をしました

10月は、カトリック教会では「ロザリオの月」です。今日は、その「ロザリオの月」にちなんでマリア祭を実施しました。マリア様は、イエス・キリストのお母さんですが、全人類のお母さんでもあります。今日は、まず最初に園庭に集まって、神父様を先頭に行列...
園長ブログ

10月生まれの園児の誕生会をしました

今日は、10月生まれの園児のお誕生会をしました。すべての園児が幼稚園横の教会の聖堂に集まって、まずはじめにお祈りをして、園長から話をしました。次に神父様から祝福を受けたメダイなどのプレゼントをもらいました。その後、10月生まれの園児は前に立...
園長ブログ

交通安全教室を開催しました

カトリック吉野幼稚園のまわりは、一日中自動車の往来が激しく、園児の交通安全は、本園の大きな課題の一つです。今日は、鹿児島市の安心安全課から、指導員の先生をお招きして、交通安全教室を開催いたしました。最初にエプロンシアターや腹話術のお人形さん...
園長ブログ

芋ほりに行きました

朝晩は、だいぶ涼しくなり、だいぶ秋めいてまいりました。秋は収穫の季節です。今日は、吉野町菖蒲谷地区にある農協の畑に行って、サツマイモの芋ほりをしました。幼稚園バス2台に分乗して、畑まで行き、まずはじめに農協の係の方からほり方の説明を聞きまし...
園長ブログ

運動会を開催いたしました

10月10日(火)に、運動会を開催いたしました。本来は、10月8日(日)の予定でしたが、あいにくの雨天となり、9日に延期しましたが、9日も雨模様で10日に順延いたしました。おかげさまで、10日は絶好の秋晴れとなり、平日にもかかわらず、多くの...