園長ブログ 29名の巣立ち(卒園式) 3月16日(月)に、卒園式を挙行いたしました。今年度の年長児(Aグループ)は29名でした。園長から、一人一人に卒園証書を手渡し、その後式辞や祝辞、お歌などがありました。また、在園児のお別れの言葉や卒園児のお礼の言葉もあり、大変思い出深い卒園... 2020.03.17 園長ブログ
園長ブログ ウントコショどっこいしょカブはなかなか抜けません(お話会) 今日は、「パイロットクラブ」の方々が来てくださり、お話会をしてくださいました。パイロットクラブとは、働く女性の方々で作るボランティアグループです。園児たちを前に、「大きなカブ」のお話と、大型紙芝居で「脳を守る」というお話をしてくださいました... 2020.03.09 園長ブログ
園長ブログ 結構なお点前でした(茶道おさらい会) Aクラス(年長児)さんは、昨年4月から月に1回、茶道を学んできました。今日はそのおさらい会ということで、お父さんお母さんをお招きして、お茶会をしました。はじめは園児たちはもちろん、お父さんお母さんもやや緊張気味でした。子供たちはこれまでの練... 2020.03.06 園長ブログ
園長ブログ ちょっと寒かったお別れ遠足 本日は、お別れ遠足を実施しました。天気は良かったのですが、冬型気圧配置となり、寒かったです。Aクラス(年長児)Bクラス(年中児)さんは、幼稚園から吉野公園まで歩いていきました。Cクラス(年少児)さんは幼稚園バスで吉野公園まで行きました。吉野... 2020.03.05 園長ブログ
園長ブログ 親子でからだをうごかそう(親子リトミック教室) 今日は、リトミック教室も今年度最後ということで、「親子リトミック教室」を実施いたしました。C・Dクラスさんとお母さん方一緒に行いました。テンポの良い音楽に合わせて、体を動かして、親子そろっていい汗をかきました。おうちで時間があったらやってみ... 2020.03.04 園長ブログ
園長ブログ 素敵な笑顔が描けました(親子絵画教室) 3月になりました。新型コロナウィルス感染症の感染予防のための小中学校等の臨時休校があるということですが、保育所幼稚園等は休園対象ではなかったので、本園では園内の衛生管理や保健指導を徹底したうえでの「自由登園」といたします。さて、本日は、Bク... 2020.03.02 園長ブログ
園長ブログ ピーヒャラピーヒャラ踊るポンポコリン(ふれあいコンサート) 今日は、鹿児島市消防局消防音楽隊の方々が来園してくださり「消防ふれあいコンサート」を開いてくださいました。白いスーツ姿のかっこいいお兄さんお姉さんが舞台に上がり、子供たちの良く知っている「おどるポンポコリン」や「パプリカ」などの音楽をたくさ... 2020.02.26 園長ブログ
園長ブログ 枯れ木に花を咲かせましょ(人形劇公演) 今日は、人形劇団「ぱれっと」をお招きして、人形劇をしていただきました。お話は、子供たちもよく知っている「花咲かじいさん」です。捨てられていた仔犬を大事に育てたおじいさんとおばあさんは、山で「ここ掘れ ワンワン」と犬に言われ、掘ったところ小判... 2020.02.25 園長ブログ
園長ブログ みんなよく頑張りました(体育生活発表会) 今日(2月13日)は、体育生活発表会を開催いたしました。心配された天気も、何とか雨が上がり、途中からは青空の広がるいい天気に恵まれました。子供たちは、この日のために練習に練習を重ね、大変良く頑張りました。まず最初に、ラジオ体操で体をほぐし、... 2020.02.13 園長ブログ
園長ブログ 今日も元気いっぱい(体育生活発表会の総練習1回目) 2月13日(木)に、「体育生活発表会」を予定していますが、今日はその総練習(リハーサル)の1回目を実施しました。子供たちは全員、園庭に集合して、まず最初にラジオ体操をしました。次に、縄跳び大会を学年別に行いました。その後マラソン大会を行いま... 2020.02.06 園長ブログ